やる気を引き出す動機付けテクニック3選+激励アウトソーシング

フィードバックする ポジティブフィードバック ネガティブフィードバック 頑張って成果を上げている人には「いいね!」とポジティブフィードバックを、成果が出ていない人にはダメ出しのネガティブフィードバックをしがちだが、逆。 やる気のない人にこそ、…

Visual Studio 2015 ”日本語” の環境に KB3165756 を適用するとテ

以下の情報は、2016/08/02付で修正版が出ました! 早めの対応が行われてよかった! Bugs that are fixed in version 14.0.25425.01, released on 08/02/2016 Issue 9 Authored the resource DLL. Now customers can load the TestExplorer Window with local…

Visual Studioのコード分析機能を利用してコードの品質を上げてみよ

コード分析 まずはプロジェクトの設定を行います。プロジェクトのプロパティページの「コード分析」タブで、「ルールセット」を既定の"Microsoft マネージ推奨規則"から"Microsoft のすべての規則"に変更します。 ちなみに組み込み済みのルールの詳細はこち…

Staging環境にデプロイしてみる

デプロイするために、Windows Server 側で設定しておくこと Web配置ツールが必要らしいのでインストールします。ダウンロードからですが。 セットアップの種類は念のため、「完全」でやりました。 IISで、他にも設定変更しないといけなかった。.NET Framewor…

ASP.NET MVC の Entity Framework で Oracle 既存DB 使いたい

ASP.NET MVC の Entity Framework で Oracle 既存DB 使いたい って一度書きましたけど、自分としてもう少し良いやり方を見つけたのでそれをメモ。Modelsで右クリックして、新しい項目を追加します。 ADO.NET Entity Data Modelを選択して、名前を適当に付け…

IIS Express 10 (Visual Studio 2015) でリモート(localhost以外、他のホスト)からアクセスしたい

applicationhost.config の修正 IIS Expressの設定ファイル"applicationhost.config"を変更します。 google先生に尋ねると、 C:\Users\ユーザ名\Documents\IISExpress\config\applicationhost.config だと言うんだけど、中身を見ると違う。ローカルを調べま…

ASP.NET MVC の Entity Framework で Oracle 既存DB 使いたい

まずは準備 ツール -> NuGet パッケージマネージャー -> パッケージマネージャーコンソール で、ODACをインストールしておく。 PM> Install-Package Oracle.ManagedDataAccess あとついでに ツール -> NuGet パッケージマネージャー -> パッケージマネージャ…

Windows Oracle Database にパッチを適用してみた

まずは情報収集 Windows版のOracleの場合、DBバンドルパッチという形で提供されているようなので、それを当てることにする。 その前に、MOS(My Oracle Support)で、パッチ検索しておく。 推奨は2件。 パッチ19852357 ORACLE JAVAVM COMPONENT 12.1.0.1.1 DAT…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(7)

VM(ゲストOS)を終了・削除する 下記で、起動終了。 >vagrant halt 下記で削除。 >vagrant destroy 再起動。 >vagrant reload

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(6)

ホストOSからのリモート接続設定 ホストOSからIPアドレスを指定してアクセスできるようにするにはVagrantfile中の下記のコメントアウトを解除しなければならないが、その前にVMをhaltする。 >vagrant halt そして、Vagrantfileの中のコメントアウトを解除す…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(5)

knife-soloのインストール 下記のコマンドでインストール。 >gem install knife-solo バージョンは0.3.0、また一緒にインストされたChefのバージョンは11.6.0だった。また、後からおこなう「knife solo init chef-repo」の時に色々怒られる(ERROR)ので、下…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(4)

rsyncのインストール(ゲスト側) VMのゲストOS側に、rsyncをインストールしておく。 $ sudo yum install rsync BOX化 今動いているVMをBoxにしてみる。 >vagrant package これで、このboxを好きなところに持って行って、vagrant box addできる。 例えば、C:…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(3)

VM(ゲストOS)を追加して起動する Vagrantは任意のVirtualBox形式のVMを使って環境構築できるようだ。 VMのTemplateも用意されているみたい。下記から追加したいVMを確認する。 ここ(http://www.vagrantbox.es/) 次に、適当なディレクトリを作成し、下記の…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(2)

Rubyのインストール ここ(http://rubyinstaller.org/)からRubyをダウンロードする。 自分は2.0.0-p247-x64をダウンロードし、インストールする。後から行うgem install knife-soloでエラーが出たので、DEVELOPMENT KITも合わせてインストールしておく。DevKi…

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。(1)

VirtualBox、Vagrant、knifeによる開発環境作成をやってみる。ホストはWindows7、ゲストはCentOS 5.9。開発環境としては、ゲストの中にGlassFish、PostgreSQLを準備してみる。 まずはお勉強から。 VirtualBoxとは Oracle VM VirtualBoxの事で、Oracleが開発…

DB2 9.5 で SQLプロシージャ(3)

hoge3 を呼び出すプロシージャ hoge2 を作成してみます。 hoge2 hoge2は、カーソルを使ってループし、そのループの中でhoge3を呼び出します。 細々とした事は、ソースの下に書きます。 CREATE PROCEDURE hoge2 ( IN ic_USER_ID VARCHAR(10) IN ic_CODE_1 CHA…

DB2 9.5 で SQLプロシージャ(2)

前回は例外処理がよくわからんというところまででしたが、例外処理、一応入れてみました。これでたぶん大丈夫そう。大丈夫だと思う。おそらく。。うん。 hoge1 CREATE PROCEDURE hoge01 ( IN ic_DOC_ID VARCHAR(16) ,OUT oi_SQLCODE INT ,OUT oc_SQLSTATE CH…

DB2 9.5 で SQLプロシージャ(1)

今日は、先週辺りから課題となっている、SQLプロシージャについて とりあえず、DOC_IDを元に、DELETE-INSERTするプロシージャhoge1を作ってみた。 CREATE PROCEDURE hoge01 ( IN ic_DOC_ID VARCHAR(16) ,OUT oi_SQLCODE INT ,OUT oc_SQLSTATE CHAR(5) ) SPEC…

Discoverer 10g (10.1.2.0.2) インストール

./runInstaller ・ ・ ・ Has 'rootpre.sh' been run by root? [y/n] (n)と出るので、別ウィンドウにて ./rootpre.shやっとUniversal Installerが出てくる。 ようこそ ファイルの場所の指定 言語の選択 ポート構成オプションの指定 送信メール・サーバー情報…

こんな海でのんびりしたいなぁ

どんな使い方ができるかわからんけど、ブログをやってみようと思う。 日々の仕事・生活で感じた事、自分用のメモなど色々書いてみるか。さて、本来の本日分。 Discoと言っても、ディスコじゃないんだけど、 Discovererって難しい。 DBとDiscoが別々の2台構…